時に原理原則にうるさく、厳しくて怖い。
時にいいかげんなダジャレやイタズラが大好き。
そんな“お父さん”ですから、「誠実」とか
「優しい」というのは“娘”たちにはあまりピンと
こないかもね~。
月別: 2017年4月
国際結婚のメリット
娘たちからは「それ、定番中の定番だよ」とか
「古すぎてカビが生えてるネタだよ」などと
笑われますけれど、外国人の私にとっては
そんなネタでも新鮮なんですw
しょうもないダジャレを連発する夫に対して
「どうやって思いついたの!?」「すごい!」
といつも感心してしまいます。
まあこれも国際結婚のすごくいいところかも。
日本で死語になったような言葉さえ、旦那の
おかげでちょっとずつ身についてきましたw
なんかくやしい
この日うちの旦那、私が聞き違えるように…と、
わざとまるで方言みたいな言い方で話したのよ!
冷静に考えたら、日本人だったらこんな状況で
「歩行で帰る」なんて言葉は使わないですよね。
ふつうは「歩いて帰る」って言うはずでしょ?
だけど咄嗟におかしいことに気付けませんでした。
開襠褲の威力
思い付きでつい中華ズボンのネタばっかりに。
日々「开裆裤のことばかり考えてる」わけでも
ありませんのでご心配なくw
开裆裤はとても便利ですが、たまにこういう
失敗もあります。近頃の中国のママたちは
开裆裤の下に紙オムツを使うようになってきた
のでこのような「事故」も減るでしょう。
開放的で良いよ?
子供のころから「当たり前」だとすれば
それほどイヤではないかもよ?