私の認識では「大きいものが好き!」ってのが
中国人らしい感覚かしら。私自身もそんな感じ。
クルマ、家、デパート、公園、駅…なんでも
大きければ大きいほど立派で誇りを感じます。
初めて旦那と一緒に上海の浦東空港へ行った
とき、上海人じゃない私でも(中国人として)
「大きくて立派でしょう?」と誇らしげに
言ったものです。すると旦那は「う~ん…
ムダに大きくて、、これは良くないね」と。
この時まで「大きいもの=立派だ」としか
思わなくて、ムダがあるかどうかなんて
考えたことも無かったから、旦那にこう
言われたときは「もしかしてこの人は中国の
空港の立派さに嫉妬してわざと悪く言ってる
のかしら?と本気で思ったわw
コンパクトと言うより、日本人は昔から広ーい家に住んでなかったから、極端に言えば「手に届く範囲に便利さを求める」のかも。
「起きて半畳、寝て一畳」という昔の言葉だったかが存在しますし(^^;)
でも広いのは広いので、楽しくはなりますよね(*゚▽゚*)