日常的にショッピングセンターを利用させて
いただいてますが、季節ごとの催しや展示が
楽しいですね。適切かどうか迷う表現ですが
「雰囲気を盛り上げはするけれど、決して
騒々しくはない」といったところでしょうか。
ほかの地方の特産展や金物市、ときには児童の
絵画を展示するなど様々な期間限定の催しを
通路の一部を活用して開いているのを皆さんも
ご覧になったことがあると思います。
そのような工夫は良いと思うのですが、あんな
大きなトカゲを展示していたのにはびっくりw
日本ではどのショッピングセンターでも照明が
明るく、清掃も行き届いています。そのため、
こんな所に動物など居るとは想像だにできず
まんまと驚かされる羽目に。
いや、客を驚かそうという意図なんかまったく
無かったでしょうし、私が勝手に驚いてただけ
なんですけどねw
なんでさんに返信
亀は食べたことありますよ~。亀やスッポン料理は近頃の宴会料理によく出されます。
亀料理はスープが美味しいけれど、肉は何とも言えない感じです。
ぜひ体験してみてください!
ふるたさんに返信
嫌いというより怖いんですw
爬虫類をペットとして飼っている人はスゴいと思います。
大きな蜘蛛とかはもっとスゴいですね~。
私の父もイグアナ酒ではなですが、トカゲや蛇をお酒に漬けて飲んでいました。
身体に良いらしいですね。
爬虫類ダメな感じですか?(笑)
そう言えば中国では亀を食べる文化のある地域もあるそうですがめめこさんは食べた事あります?僕は機会があれば食べてみたいです(笑)
イグアナちゃん、お嫌いですか?
慣れるとかわいいですよ〜
私のお隣さんがイグアナを飼っていた愛イグ家だったのですが
深センに旅行した際に串焼きで食べたそうです…
イグアナ酒(馬蛇子酒?)もお土産に買ってきて、愛イグに隠れて飲んでいました笑